スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    今年の母の日も、もうすぐですね。
    毎年オーダーしてくれる友人が今年は「おまかせで」と。
    信頼してもらえてるようで嬉しい反面プレッシャーでもあります。
    毎年いろいろなお花を入れアレンジしてきましたが
    今年は大きく華やかな一輪に心を込めてみました。
    これは花弁を崩して大きな一輪を作っているのです。
    (以前ブログに書いています。 → バラを開花させる作業
    この方法を「メリア」といいます。
    今回は2輪使って通常より大きな一輪を作りました。
    hahanohi_2014-04-25-17-28-46.jpg
    輝きのあるイエローグリーンの「ブルニア」を入れて鮮やかに。
    ずっと欲しいと思っていた花材ですが在庫があるときとタイミングが合わず
    今回、やっと入荷して使うことが出来ました。
    hahanohi2.jpg
    母の日に持っていくまでほんの少しの間ですが
    娘さんと自宅で眺めてくれてるそうで、とても嬉しいです。
    もうすぐ送るので今年も楽しんでくださいね。


    JWordクリック募金


      桜の開花も伝えられるぐらい暖かくなってきましたね。
      やっと寒さからも解放されると思うとホッとします。

      さて、今日ご紹介のリースはお祝いのプレゼントのオーダーです。
      これからの季節、長い間たのしんでいただけるよう「白」で。
      春を過ぎて暑い季節がきても爽やかさを感じて頂けるかな。

      20140326-113206.jpg

      今回はじめて使った実、プラチナ色の「ミニハス」。
      とても印象的ですよね。
      ずっと使いたいと思っていた実です。
      20140326-113235.jpg
      そして球状の白い実、「ムタンバナッツ」。
      近くで見ると中にグレーの種が見えたりしていろいろな表情が楽しめます。
      黄緑の小さな「リンゴのピック」。
      これを入れると、より爽やかさが増します。
      20140327-100526.jpg
      そうして、これからは母の日のオーダーアレンジを制作していきたいと思います。


      さて、前回のブログで体調のことを書きましたが、
      今まで行っていたお医者さんを思い切って変えて薬も変わり
      今月は落ち着いて過ごせてます♪
      このまま良くなってくれるといいな~。
      でも最近は花粉症に参ってます ^^;

      一か月に一度の、のんびり更新になっているブログですが
      花を撮った写真やハマっていたお菓子つくりの事など書いた記事も
      近いうちにUPできたらと思っています☆

      JWordクリック募金

        明けましておめでとうございます。
        今年もよろしくお願いします♪

        今年はじめのブログは、去年末に作っていたリースのご紹介です。
        去年、日光マルシェに出店した時に
        Sotto Voceさんにご注文いただいたものです。
        以前から飾っていたプリザーブドフラワーのリースが
        色あせてきたので新しいものに変えたいとのこと。
        そして、同じグリーンあじさいで赤い実を入れたいとのご希望でした。
        最初は千日紅を考えたのですがドライフラワーだと色褪せが早いので、
        プリザーブドフラワーのペッパーベリーのピンクの実を入れることに。
        そしてフレンチマリアンヌの黄色い花とスターアニスの実を使って
        ナチュラルで明るいリースに仕上げました。
        お届けにいくと、その場でさっそく飾って頂けました♪
        Sotto Voceさんに行くことがありましたらぜひ見てみてくださいね。
        また今年も少しずつリースを作っていこうと思っています。


        20131227-172435.jpg
        20131227-172204.jpg
        20131227-172221.jpg

        JWordクリック募金




          今日はアレンジのご紹介です。
          先月、新築お祝いにとご注文いただきました。
          可愛らしいものが大好きな奥様に差し上げるということで、ピンクの花をご希望。
          そこで思い浮かんだのは丸い形がかわいいらしい、ピンクの「ローズテマリ」です。
          そして梅雨のじめじめした時期ということもあり
          アレンジは爽やかにしたいと思い
          グリーンやブルーのアジサイを使って全体をまとめています。
          気に入って頂けてるといいな♪

          新築のお祝い2013

          さて、梅雨明けし夏がきましたね☆
          暑い日々が続いてます。
          急に気温の高い日が続いて、つい先日すこし体調を崩してしましました...。
          暑い日に少し無理して外出し家に帰っても風があるのでエアコンつけず動いて
          その夜バッタリとチカラが入らなくなりました。
          次の日の夕方には回復したので一安心ですがとにかく無理は禁物です ^^;
          そして暑さと上手く付き合わないといけませんね。
          皆さんも、無理せずくれぐれも体調には気を付けてくださいね。

          JWordクリック募金


            今年は結婚してはじめての母の日。
            お義母さんにアレンジを作ってプレゼントすることに。
            優しいお義母さんのイメージから柔らかい色合いで製作。
            そしてキル フェ ボンでみつけた
            春らしい明るいお花柄のパッケージのお菓子と
            メッセージカードを添えて送りました。
            母の日、当日にはお義母さんからお礼の電話をいただいて
            アレンジも気に入ってもらえてよかった♪

            DSC01461.jpg


            そして、前回のブログで紹介した母の日のアレンジはやはりお義母さんへの贈り物。
            ご自分でお届けになるとのことだったので
            ご注文いただいた方のご自宅に配送しました。
            先日、電話で
            「娘が、かわいくていいな~って欲しそうだったよ」と
            中学校に通う娘さんの感想を教えて頂きました♪
            年頃の女の子のうれしい感想。
            このうれしい気持ちを次に繋げられるように~☆

            JWordクリック募金

              母の日のプレゼントのご注文いただいて
              久しぶりのアレンジ作り再開になりました。

              ハッキリとした色の花を使ってのアレンジをご希望で、
              オレンジをメインカラーにすることに。

              グリーンのユーカリの葉、アジサイを使って
              オレンジのガーベラと黄色のバラの鮮やかな色が際立つよう
              メリハリをつけました。
              ペッパーベリーのかわいいピンクの実や
              今回はじめてつかったブルニアの実もポイントです。
              2013母の日

              裏側は白いバラを入れてナチュラルに。
              2013母の日2

              久しぶりの作業に
              日々のこともこなしながら、どこまでできるか不安もありつつ
              無事に完成し、ほっとしています。
              最初は、バラの花びらを整えるための開花作業にてまどり
              かなり時間がかかってしまい、大丈夫かなと不安になったり...。
              でも丁寧に作業することは忘れず大切に
              そのうち、スピードも上がり完成☆

              そして、久しぶりに作り終わって思うのはやっぱり、
              アレンジ作りはとても楽しい~♪ということ。
              これからもこの感覚で続けていけたらと思っています。

              JWordクリック募金

              スポンサードリンク


              この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
              コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
              また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。