スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    先日、キャンドル作家nuriさんの個展に行ってきました。
    nuriさんのキャンドルを知ったのは去年の夏のこと。
    地元のカフェ日光珈琲で開催された「手紙社・紙ものまつり」というイベントで
    箱に入ったキャンドルセットを買ったのが最初です。
    紙ものまつり、なんですけど「キャンドル」が来ていたのです。
    このキャンドルセットが入っていた箱が硬質な紙でできてて、箱のデザインも素敵なんです。
    そういうつながりで、紙ものと一緒にあったのかな...。

    そうして今回、はじめて個展「Beautiful Day」に伺い
    ずーっと欲しかったお花のキャンドルを買ってきました。
    私がころんと丸くて大好きなプリザーブドフラワーの「ローズてまり」と同じようなお花キャンドル♪
    このキャンドルはローズウッドの香りがするんです。
    キャンドルと一緒に買ったnuriさんご本人が骨董市で探されたというプレートにのせて。
    もう、ずっーと眺めていたくなります。
    それはきっとキャンドルがもつ美しさで作家さんから伝わるものでもあるんだと感じます。
    お花
    他にもくるみやお花模様のキャンドルを買いましたがそれぞれ「みつろう」の良い香り。
    くるみ
    最終日に行ったので作家のnuriさんがいらっしゃってお話することもできました!
    個展会場になってる「手紙舎」さんは、とても穏やかな時間が流れる空間でした。
    天窓からそそぐ日差しや見える青空と雲♪春の柔らかな風♪
    そうそう、個展の部屋に活けてあったお花も素敵だったんです!
    また、機会があれば行きたいと思っています。

    そうして、いつも一緒に行ってくれる友達のMちゃんありがとう☆

    JWordクリック募金
    2012/03/27(火) 15:31 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    COMMENT FORM

    以下のフォームからコメントを投稿してください