スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    去年の6月ごろに梅が八百屋さんに並び始めた時、
    梅シロップを作りたいな~と思ってたのに
    梅をつけるための大きな瓶をなかなか買えず過ぎてゆき...。
    今年は必ず作る!と決意し、大きなガラス瓶を早めに購入。
    黄緑色のキレイな梅を買ってきて、念願の梅シロップ作りました。
    20140718-112027.jpg
    20140718-112036.jpg
    梅を瓶に氷砂糖と一緒に入れて一週間もすると
    砂糖は解けてシロップができます。
    しわしわになった梅は、シロップが美味しくできてる証拠。
    今は梅ジュースにしたり、お酒で割って梅酒にしたりと
    さっぱりとした風味を楽しんでいます。
    暑い時期には本当に美味しいですね。
    来年も作りたいと思います。

    そして梅雨時期といえば紫陽花が綺麗ですよね。
    先日、箱根登山鉄道に乗って、綺麗に色づいた紫陽花を見てきました。
    箱根湯本駅について登山鉄道に乗ろうとしたらスゴイ混雑なので
    予定変更して混雑が過ぎてから乗車することに。
    箱根湯本駅のあたりはお土産やさんが軒を並べていてぶらりと散策。
    そして、その通りにあるフードコートでお昼を食べてきました。
    そこで食べた「箱根山麓豚メンチカツバーガー」。
    ボリュームもあって口に入りきらないくらい。
    キャベツもシャキシャキでとっても美味しかったです。
    20140718-114251.jpg
    川沿いにあり景色もよくて少しのんびり休憩。
    そしていよいよ登山鉄道にのろうと思ったら、まだ上に登る鉄道は混雑。
    そこでまた時間をずらそうと、日帰り温泉の箱根湯寮へ。
    駅から無料の送迎バスに乗って少し山の中に入り綺麗な自然の中。
    温泉はうち風呂の他に露天風呂があり、
    川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながらすっかりリフレッシュしてきました。
    そうして時間を過ごし3時頃、よいよ空いてきた登山鉄道で上って紫陽花を眺めてきました。
    20140718-112043.jpg
    20140718-112049.jpg
    色濃くなった紫陽花は緑に映え美しかったです。
    もっとたくさんの紫陽花が咲いてるところの写真があればよかったのですが
    うまく撮れてなくて ^^; ...花のアップの写真で。
    「宮ノ下」で下車し、行ってみたかった由緒ある「富士屋ホテル」の建物を見学して、
    散策しながら、お茶をして帰路につきました。
    帰りの電車はやっぱり降りてくる人でいっぱい・・・。
    でも、美味しいものを食べて温泉にも入り綺麗な紫陽花もみられて
    楽しい日帰り旅でした。
    また箱根にいきたいなー♪

    さて、アレンジ制作もしたので、来週中にアップしたいと思います。
    2014/07/18(金) 11:20 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    COMMENT FORM

    以下のフォームからコメントを投稿してください