スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    春らしく暖かい日が続く中、我が家のベランダでも花がたくさん咲き始め
    冬の間は土も見えてさびしかった針が、花で溢れるようになりました。
    家の中でも花を楽しみたいので少しずつ積んで部屋に飾っています。
    20140430-173941.jpg
    秋に実家から持ってきた花が無事に冬越しして花を咲かせたのがとても嬉しいです。
    ピンクの小さい花がそうなのですが、でも名前を忘れてしまって...。
    緑の葉、斑入りのタイムは、こちらに来たばかりのころ、
    おととしの秋に買ったのが元気に成長。
    寒さが強くなると葉がピンクに紅葉し素敵な色合いになります。
    強いので世話いらずですが、大切にしていきたいと思います。
    20140326-113348.jpg

    そして春といえば桜ですね。
    先々週になるのですが、少し離れた公園に散歩に行ったら早咲きの桜が満開でした。
    調べると「玉縄桜」という桜のようで、寒い時期から咲き鑑賞期間が長いそうです。
    桜は満開になると早く散ってしまうイメージなので咲いてる期間が長いのは嬉しいですね。
    近所にある桜、ソメイヨシノはいま満開です。
    明日からお天気下り坂のようなので、散らないうちにゆっくり鑑賞してきたいと思います。
    20140430-174525.jpg
    20140430-174543.jpg
    20140430-174725.jpg


    2014/04/01(火) 11:08 嬉しいこと PERMALINK COM(0)

      2月の中ごろに出先の花屋さんで買ってきたヒヤシンスです。
      本当は秋ごろから水栽培して咲かせてみたかったのですが
      日光マルシェなどで忙しくしてて忘れてしまったのです。
      なので花屋さんで見つけた時は嬉しくて。
      華やかさもそうですが、香りもいいんですよね。
      すでに花芽が出てる状態だったので、鉢に植え替えてお水をあげて一週間。
      ほとんど世話いらずで花を咲かせ始めてくれました。
      16no.jpg
      上の写真と下の写真、明るさが違うだけで雰囲気が変わりますよね。
      17no.jpg
      一番先の方の2輪が気になって気づくとたくさん撮っていました。
      その中でも気に入った2枚です。
      102.jpg
      122.jpg
      そしておまけの写真は、大雪がふった後に鎌倉にいき見た植物。
      たぶん花が終わって実なんだと思うのですが
      線香花火のような形状で先のまあるい粒々の実がかわいくて。
      でもどんな花を咲かせるのか全く分からないんです。
      それとも、実ではなく蕾でこれから咲くのかな?!
      いつか、花を見られたらいいな。
      27.jpg
      30.jpg

      2014/04/01(火) 11:08 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
        ブログ書きたいな、と思った出来事はたくさんあったのに
        なかなか更新せずにまた時間が過ぎてしまいました...。

        夏が過ぎてすっかり秋の気配のこの頃。
        さらりと爽やかな風が部屋を吹き抜けています。

        夏を振り返るといろいろなことがありました。
        週末には、旦那さんの実家におじゃましたり
        美術館に行ったり、気になる雑貨屋さんやカフェに行ってみたり。
        お盆休みは私の実家に行き、やなであゆを食べたり、牧場に行ったり自然を満喫☆
        高温注意報が出るくらいの暑い日々が続いていましたが
        とても充実していた夏でした。

        そして気づくともうそろそろ引っ越して1年。
        行ってみたい場所、やってみたい事は次々と出てきて尽きません。
        興味の範囲は広がるばかり...。
        花の音もかなりスローペースですが先を繋げつつ
        自分の興味の赴く方にも、できる範囲で行動したいのが今の正直な気持ちです。

        バラ

        そしてベランダのミニ薔薇。
        この花も我が家に来てもうすぐ1年。
        2輪ぐらいしか咲いてなかった小さな苗が
        たくさんの花を咲かせるほど成長しました。
        今まで、そしてこの夏の出来事や経験したことが先の何かにつながるように☆
        と、そんなことを思う秋の始まりです♪

        さてベランダもタイルを敷いてミニガーデンを作りたいな。また、やりたいこと ^^;
        尽きません...♪

        JWordクリック募金
        2013/09/12(木) 16:45 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
          梅雨入りしても、晴れて爽やかな日々が続いていた先週末。
          静岡市美術館へ行ってきました。
          お目当ては「レオナール・フジタとパリ」展。
          フジタの絵は、美術展で観たことはあったのですが
          今回のような点数の多い個展ははじめて。
          静岡市美術館では、人がそれほど多いこともなく
          ゆったりとした空間でじっくり観られてとて嬉しかったです。
          フジタの絵に使われる乳白色は、本当に美しいです。

          さてその帰りに行った駿府城公園で見つけた四葉のクローバー♪
          一つ夫が見つけて、その周りを見回すとすぐ隣にもう一つ。
          二つも見つけられました。
          いいことたくさんありますように。
          持って帰って本にはさみ、押し花に。
          クローバー
          クローバーと一緒に写っているのは
          <さかざき ちはる>さんの本で「片想いさん」。
          雨の日に本棚を見つめてて選んだ本。
          ちょっと切ないお話と
          可愛いイラストで紹介されるかんたんお料理レシピ。
          雨の日は部屋でのんびりとこんな本を読むのがぴったり。

          さて、最近のことを箇条書きのように書いてしまいましたが
          今度はアレンジの紹介をできたらと思います。

          JWordクリック募金


          2013/06/15(土) 10:38 嬉しいこと PERMALINK COM(0)

            GWまえは久しぶりのアレンジ製作。
            GWに入ると東京に美術展を見に行ったり海にサイクリングしたり。
            GWあけると
            実家にお正月いらいの里帰りと楽しくも、あわただしく過ごしていました。

            そして先週は久しぶりにのんびりとした週末。
            とてもお天気がよくて暖かいので、おやつはパフェを作ってみました。
            作るといってもすぐ出来るありあわせ材料で ^^;
            シリアルとヨーグルトとバニラアイス。
            ひとつこだわりといえば
            実家に帰り、ポストカードを納めに行ったとき
            Sotto voce」さんにいただいた「手作りいちごジャム」。
            このジャム、自然な味と酸味が程よくておいしい~。
            市販のジャムはどうしても糖分が多いように感じます...。
            来年はイチゴジャム作りたいな☆

            パフェ

            そうしてSotto voceさんには
            夏らしい「バイカウツギ」の白い花のポストカードを入れてきました。
            日光に行かれた際はぜひ見に行ってくださいね♪

            そしてパフェを食べたあとは自転車で近所にお買い物。
            お花屋さんをのぞくと最近、気になっていたのが紫陽花です。
            いろいろな品種が出てますね。
            3件のお花屋さんをみてまわり見つけた
            白にグリーンが爽やかで淡いピンクがかわいらしい大きな花弁のアジサイを買いました。
            時期でどんどん色を変えていくそうで、楽しみ。
            今後はバラを育てたいな~と密かにに思っています。

            あじさい
            JWordクリック募金


            2013/05/21(火) 11:39 嬉しいこと PERMALINK COM(0)

              花の音のスタンプは住所と電話番号をいれたものでした。
              でも住所と電話番号が変わってしまった今では使えません...。

              以前、製作していただいたのは「gobe」スタンプさんなのですが
              雑貨店の短期イベントに行きそこで申込みしたものなので
              また作っていただけるのか少し不安もあり...。
              でもとても気に入っていて、できればまた同じデザインで作りたい!
              との希望は捨てきれず、直接「gobe」スタンプさんへお電話してみました。
              すると名前から注文履歴を調べてくださってすんなりと、
              また同じデザインで再製作できると。
              早速おねがいしました♪
              そして出来上がってきたのがこちら。↓
              スタンプ

              そしてgobeさんから
              スタンプを押す時に下におくとキレイに出るという皮のスタンプ台と
              リボンのついた栞をいただきました。
              おしゃれで、うれしい~♪
              これからもこのスタンプを愛用していきたいと思います。

              JWordクリック募金

              2013/04/03(水) 15:02 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
              スポンサードリンク


              この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
              コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
              また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。