スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    先日、千葉県市川市の芳澤ガーデンギャラリーに
    イラストレーター、JR東日本のキャラクターSuicaのペンギンくんでおなじみの
    「さかざきちはる」さんの個展を見に行ってきました。

    実はSuicaペンギンくんが大好きなんです♪
    たまに東京でグッズがあるとつい見てしまい、買ってしまうことも^^;
    そんなわけで、千葉県まで展示を見に行ってきました。

    Suicaのペンギン、クウネルくん、カクカク・シカジカ、チーバくんなど
    可愛いキャラクターの展示をみて可愛さに、きゅん!

    そしてこの日はとても良いお天気で
    ギャラリーの庭では、梅の花が満開になっていました。
    梅が咲いてるのをみてさらに気持ちがウキウキです♪

    ほわほわと、暖かく優しい日差しに咲く白い梅の花。
    春の穏やかな青空にとてもキレイでした☆
    うめ

    うめ2

    JWordクリック募金
    2012/03/13(火) 18:40 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
      先日「お香」を頂き、そのお香を頂いた次の日はちょうどレッスンの日でした。
      プリザーブドフラワーはお花ですが加工されてるため香りはありません。
      そこでレッスンにきてくれた友人の許可もえて、お香をたいてみることに♪

      山種美術館のミュージアムグッズで
      「美しき日本女性をイメージした3種類の香り」とあり、
      緑色の「みずみずしい透明感」というお香をたいてみました。

      10分ぐらいで燃えてしまいましたがその後も香りは残り
      部屋は、ほのかなよい香りで包まれてました。

      このお香、かなりのお気に入りです♪
      京都の松榮堂のお香です。
      レッスンをうけてた友人いわく有名なお香の老舗と。早速チェック☆
      (松榮堂のHP→ http://www.shoyeido.co.jp/menu.html )
      創業300年と、歴史あるお香のお店なのですね。
      機会があれば、今度は自分で買いたいと思っています♪

      プリザーブドフラワーは香りがないので、
      お花に合わせたイメージの香り、好きな香りを
      アロマやお香をたいて楽しむのもいいです☆
      お香

      JWordクリック募金
      2012/02/29(水) 11:23 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
        数週間前に、携帯のポイントが貯まっていたのを「ポットデュオ」
        ( http://www.recolte-jp.com/potduo/ )という
        「煮る・焼く・蒸す」ができる調理器具と交換しました。
        卓上で使える小さなお鍋のようなもので、電気で熱を加えます。
        最初に作ったのは、ポトフ。
        寒い時期に温かい料理が簡単にできるのは嬉しいです♪

        そして箱に入ってたレシピにあって気になったのが「ミニ蒸しケーキ」。
        シリコンカップを型に作るとあります。
        実はシリコンカップ、プリザーブドフラワーのバラを開花させる方法で使うことがあるんです。
        前にシリコンカップ6個入りを買ってあって1個しか使ってないので5個余ってたのです。
        それを使えるー!と思って早速、ミニ蒸しパン作りです♪

        そして、出来上がったのが本当に小さい蒸しケーキ。
        2回に分けて作って10個できました。
        出来上がると嬉しいですね~☆
        食べてみると、もちもちしててちゃんと蒸した食感♪

        朝が苦手な私は、余ったのを「おめざ」にしてほのかな甘さを楽しみました。
        また、何か作ってみたいと思ってます。^^

        ミニ蒸しケーキ

        さて、次回のブログではオーダー頂いたアレンジのご紹介をしたいと思います♪


        JWordクリック募金
        2012/02/22(水) 11:27 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
          昨日、朝起きると雪がうっすらと積もっていてビックリ!
          車のタイヤを冬用に取り換えてないので近いうちにとりかえないと。
          もう、真冬ですね。

          先日、雑貨屋さんでパーティーグッズを見ていて
          この器が気になって買ってきました。

          アレンジのコンポートとして、どうにかして使いたい~。
          コンポートが透明だと、フォームが見えてしまうけど、色つきのフォームを使えば大丈夫!
          と、ちょっとアレンジを考え中です。

          アレンジに使うコンポートは外出先で見つけることがかなり多いです。
          雑貨好きなので「コンポート探し」楽しんでいます。

          できればこのコンポートはバレンタインやホワイトデーの頃に
          「プリザーブドフラワープチギフト」としてアレンジを作れればいいなと考えています♪

          うつわ
          2011/12/10(土) 12:17 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
            先週、土曜日は以前からTwitterでつながることができた
            アート好きの友達3人で
            自分の趣味を教えあうその名も「手仕事会」を開催。

            私はプリザーブドフラワーのBOXアレンジを作ってもらって
            そして、消しゴムハンコ作りと毛糸でミニチュアバックを作りました。

            消しゴムハンコも編み物も細かい作業で難しい~。
            どちらも2時間、3時間ぐらいかけて作りました。

            お手本に比べたら恥ずかしいものだけど、自分で一生懸命に作ったものには愛着がわきます。
            そして出来上がった時の嬉しさはなんとも言えないですね!

            また「手仕事会」をしようという話がすでに持ち上がっています♪

            写真がよく撮れてなくてすみません...。
            上が私が作ったミニチュアバックと消しゴムハンコで押してみたリースです♪
            手仕事
            2011/11/09(水) 09:17 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
              昨日、宇都宮FKDインターパーク店で開催中の「カントリー雑貨フェア」に行ってきました。

              実は、このフェアは地元で開催されているときに行ったことがあり
              今回もプリザーブドフラワーアレンジに使うナチュラルな器を探しに♪

              そして、地元の催事の時に少しお話させていただいた主催の方とまたお話しさせていただきました。
              すると、やっぱり、自分も頑張らなきゃいけないな~と感じることばかり...。

              そして、手作り作家さんのコーナーでも少しお話させていただいて楽しい時間♪
              勉強になり、素敵な器も購入できた「カントリー雑貨フェア」だったのでした。

              帰りにもう一か所より道して花材や器を購入。
              実際に見て選べるのはいいですね。
              しかし、花を前にするとある程度、欲しいカラーのイメージはあっても
              かなりどの花を使おうか悩みます。

              時間をかけて、じっくりと。
              付き合ってくれた友人には「感謝」です~。


              そして昨日、買ってきたお花や器をみてホクホクしてる今日なのです。
              さて、アレンジを考えよう♪

              ルリタマアザミ ルリタマアザミ
              ミニトータムフラワー トータムフラワー
              ライスフラワーライスフラワー
              ニゲラ ドライフラワーと器 
              オレンジのお花 オレンジのヘリクリサムと器
              2011/10/14(金) 11:27 嬉しいこと PERMALINK COM(0)
              スポンサードリンク


              この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
              コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
              また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。